ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
メガランク

2012年11月07日

Windows8 インストールでの出来事

Windows 8 pro アップグレード版を通販で購入した。
安いダウンロード版も考えたが、正規のDVDがやはり一つは欲しいと思いパッケージ版を買った。
インストール時にいろいろあったので備忘録として残す。

インストールしたのは下記自作PC。
MB : ASRock Z68 pro3-M
CPU : i7 2600K
RAM : DDR3 PC3-12800 8GBx2
SSD : Crucial m4 ct128m4ssd2
HDD : Seagate ST3000DM001
OS : Windows 7 Ultimate 64Bit

■Windows 8 pro アップグレード版
パッケージを開けるとDVDが一枚と、プロダクトキーが記された紙のカードが一枚、そして注意事項の小さな紙切れが一枚入っていた。
インストールの説明書等は一切入っていない。
Windowsは代を重ねる事に付属品が減っていく。
WHS2011の時にはまだ、簡単なインストール説明があったのだが。

さてどうやってインストールするか。
新しいOSは最初のインストールで従来と異なる手順があったり、うまくインストールできるかといった不安もあるので楽しい。

■DVDブートでは環境引き継ぎのインストールはできない。
まずはPCのブートを光学ドライブに変えて、起動させる。
プロダクトキーの入力をすると、既存OSにアップグレードインストールするか、新規インストールするか聞いてきます。
当然アップグレードパッケージなのでアップグレードの方を選択すると、再起動が促されます。
再起動するとまた同じことの繰り返しでインストールできません。

■Windows8非対応ソフトがアンインストールできない。
仕方なくブートドライブをSSDに戻しWindows7を立ち上げ、DVD の setup.exeを実行させます。
後は同様で
引き継ぐ項目”Windowsの設定、個人用ファイル、アプリ”を選択すると、インストールが勝手に進みます。
すると、DIXIM Digital TVは Windows8に対応していないとの表示。
作業の中止かDIXIM Digital TVのアンインストールしか選べないので当然アンインストールを選択。
ここで問題発生、アンインストール作業が途中で止まり、先に進まない。
キャンセルもきかない。タスクマネージャーが起動できたのでアプリの終了でアンインストールを終了させようとしたが終了しない。
いろいろやったっが、操作を全く受け付けないので仕方なく電源キー長押で電源オフ(ケースにリセットSWがないので止む無く)。
WIndows7が立ち上がるか不安だったが問題なく起動して一安心。

■XFAst USBが悪さ
次はWindows8インストール前にDIXIM Digital TVをアンインストールすることにした。
標準のアンインストーラではまたフリーズしそうなのでREVO UNINSTALLERで作業を行う。
いきなり、復元ポイントの作成のところで停止。
なぜ復元ポイントが作成できないのか、ネットでググって見ると、ASRockのマザーはASRockのユーティリティであるXFast USBをWindows7にインストールすると復元ポイントが作成できないことがあるとの情報。
これだと思い、XFast USBをアンインストール。
その後でDIXIM Digital TVをアンインストールすると綺麗にアンインストールできた。
今回の原因はXFAst USB。

■ブラックスクリーン
無事DIXIM Digital TVをアンインストールし、不要ファイルを削除、レジストリーを綺麗にして、Windows7を再起動し再びWindows8のインストールをする。
プロダクトキー入力、引継ぎ項目を同じ選択すると以降はスムースに全て自動でインストール作業が進行していった。
そして最後の再起動?で画面が真っ黒になり、暫し待つ。
2分たっても、5分たってもブラックスクリーンのまま。
マウスを動かすとカーソルは動く。
しかしその後も何の動きもない。
10分以上待つが動きがないので、キーボードでキーを打つ。何も変化無し。
Windowsキー、CNTL+*キーも、CNTL+ALT+DELも効かない。
仕方なく電源スイッチをひと押し。
すぐに電源がOFF。
再び電源スイッチを押すとHDDランプが灯くがブラックスクリーン。マウスカーソルは動き同じ状態。
電源スイッチを押すとスリープモードに入るようだ。

どうしようもないので、電源スイッチ4秒押しで電源OFFを試みる。
が、再度電源スイッチ押しで再びブラックスクリーンの状態。
BIOS画面がでないということは、電源4秒押しでも電源が切れていない状態。
しかたないので、電源の裏面スイッチをOFFにして、強制電源OFF。
裏面スイッチをONし、電源ボタンひと押しでBIOS画面に入った。
BIOSをEXITするとWindows8が起動そしてブラックスクリーン。
こりゃ駄目だ。

■Windows8をクリーンインストール。
打つ手がないので、BIOS画面にして光学ドライブを起動ドライブにしてDVDからクリーンインストールして見ることにした。
Windows7はすでに先のWindows8インストールで消されているはずなので、アップグレード版でインストールできるかちょっと心配だったが、問題なくプロダクトキーが認証されてインストールが進む。
クリーンインストールを選択するとなんの問題もなくMICROSOFT 登録メアド、PWを入力するだけでインストールが進み、完了。
再起動でWindows8のログイン画面に、PWを入力して晴れてWindows8のホーム画面が現れた。

■シャットダウンはどうするのか
いろいろいじった後、シャットダウンをしようと思ったが、スタートメニューがないのでシャットダウンのしかたが分からない。
説明書など添付されてないのでやり方が分からない。
googleで当たると大量に情報が。世の中皆シャットダウンのしかたが分からず問い合わせている。
チャームの設定の項目にシャットダウンがあることが分かり無事シャットダウンできた。
しかし設定に電源があるというのはどういうものか。
ちなみに英語版Windows8を調べてみると設定のところはSettingだった。
Setという英単語にはSun setのように、沈むとか閉じるという意味もあるので問題ないが、日本語に直訳の”設定”にはその意味が含まれないので、設定というボタン名は変えるべきだろう。

■Windows7の引継ぎは?
結局全てパーになってしまった。
やはりOSの更新は、楽をしようとせず、クリーンにして再設定を前提にスべきだ。
データ等はバックアップしていたので被害はなかったが、前と同じように使える状態にするのに少し時間がかかることになった。

■結論
世に出てすぐの製品は何かと問題がでるもの。
不具合の究明、対応策の検討、トライ、そして無事完了でその過程を十分楽しむことができた。
その作業はパズルゲームを解くようで面白い。
なぜブラックスクリーンになるのか分からなかったのが少々残念だが。
この後はWindows8が使い物になるか、じっくり確認していこう。




同じカテゴリー(PC)の記事画像
Slingbox 350 購入
16port 1000BASE-T HUB落札
DiXiM Digital TVでnasneが視聴できなかった その後2 
Dropad A8 文鎮から再生
DiXiM Digital TVを購入。
同じカテゴリー(PC)の記事
 ゲリラ雷雨による停電で2台のLT-H90DTVが故障 (2013-08-07 20:00)
 SlingPlayer購入 (2013-08-01 20:00)
 Slingbox 350 購入 (2013-07-15 20:00)
 16port 1000BASE-T HUB落札 (2012-12-18 19:44)
 DiXiM Digital TVでnasneが視聴できなかった その後2  (2012-12-08 21:16)
 続Windows8 インストールでの出来事 (2012-11-11 23:58)
Posted by メガランク at 22:18│Comments(1)PC
この記事へのコメント
新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年11月08日 02:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Windows8 インストールでの出来事
    コメント(1)